inc ドメイン 気をつけて

年度変わりの時期ということで、新しいドメイン取得の相談をいくつか頂いています。キレイな文字列においては、com net jp co.jp あたりはすでに取られていることが多く、ドメイン文字列を工夫して空いているものを探すか、新しいドメインを選ぶかといった意思決定を迫られます。

最近では

  • .company
  • .inc

といった企業体を表現するような新しいドメインも出てきています。

「.inc」なんかは短くて文字列的にもキレイなので候補に入るかもしれませんが、初年度取得費用が約5万円と高額。取得したドメインはホームページアドレスになることが一般的。言い換えれば名刺やチラシのような印刷物で度々表示されるものとなります。ドメイン文字列もデザインと考えると、少々高くても「ブランディング」と考え、「5万円なら」と思われる経営者の方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、ここで重要なポイントがあります。「.inc」ドメイン、2年目以降の更新費用、30万円ほどかかります

お名前コムより

これ取得可能なレジストラサイトにおいても小さい文字になっていることが多く、取得したあとで「あちゃー」となっている企業が多いのではないか?と心配しています。

理解した上での取得であればなんの問題もないですが、知らずに取得したとなると痛いですよね。inc ドメイン取得をご検討の方はご注意下さい。

You Tube チャンネル登録率が上がるかもしれない仕掛け

とあるYou Tubeチャンネルのリンクをクリックすると、You Tubeチャンネルのページではなく、チャンネル登録を促すポップアップが出てきました。

なんだこれ?と思ってクリックしたURLを調べてみると「https://www.youtube.com/c/チャンネル名?sub_confirmation=1」と、URLの後ろにパラメータが付いていました。

「sub_confirmation=1」でぐぐってみると解説ページがちらほら

なるほど。こういうオプションがあるんですね。

普通に考えて、このパラメータ付けてチャンネルページに誘導したほうがチャンネル登録率はあがると思います。僕もいくつかのYou Tubeチャンネルの広告をサポートしていますが、かけた広告費をチャンネル登録数で割った場合の「チャンネル登録単価」は、いいチャンネルでも500円程度、あまりマッチしないチャンネルだと1,000円超えるのざザラ。仮にチャンネル登録単価100円とか回せるような運用スキームを組めれば、クライアントも喜んでくれると思います。試行錯誤していきたいと思います。

Google広告 P-MAX キャンペーン に必要なクリエイティブ

Google広告に新しく導入されたキャンペーンタイプの「Performance Max campaign」。日本語で直訳すると「パフォーマンス最大化キャンペーン」になりますが、Google広告のヘルプなどでは「P-MAX キャンペーン」という記載があるので、「ピーマックスキャンペーン」と呼ぶことにします。

設定時は、この画像のように

  • 最終ページURL
  • 2本の画像(最大:15)
  • 1個のロゴ(最大:5)
  • 1本の動画(最大:5)
  • 3個の見出し(最大:5、半角30文字)
  • 2個の説明文(最大:4、半角90文字)
  • ビジネス名

が必要。

これまでのキャンペーンであった「広告グループ」というメニューは無く、これらのクリエイティブは「アセットグループ」として登録されます。広告表示オプションはこれまで通り使えます。

これ、あるクライアントで試しているのですが調子良いです。今後、活用の場面が増えそうです。

QRコード管理ツール「QRouton」のアクセス解析、フリープランで確認できるのは過去1ヶ月

QRコード管理ツール「QRouton」。サービスとしてはとても素晴らしいと思っていて、クライアントがネット以外の広告を試す際はこれをおすすめしています。無料で使えるフリープランがあるのも提案しやすい要素。

先日、フリープランにてサービスを利用をスタートしたクライアントとの定期会議。QRoutonの管理画面からデータ確認してみると、過去一ヶ月分しか見えない。「ん〜、どうやって一ヶ月以上前のデータ見るんだろうか?」と調べていたら、プランによって制限されていることが分かりました。

料金ページにはこの件に対しての記述が無かったから知らなかったのですが、ヘルプページに記載がありました。

アクセス解析機能で遡れる期間は、契約プランによって異なります。

  • フリープランの場合は、当日から過去1ヶ月まで
  • エントリープランの場合は、当日から過去3ヶ月まで
  • エコノミープラン以上の場合は、データの存在する限り無制限に遡れますが、一度に取得できるのは過去12ヶ月まで

なるほど。理解出来ました。この情報は料金ページに書いておいたほうがグレードアップ期待できるんじゃないかな?